![]() いつものご飯は白磁の器ですが、玄米だったり、グリンピースの豆ご飯だったりの時は南蛮の器です。お茶碗主役、かためご飯つぶをしっかり味わっていただいてます^^ ![]() 直径約10cmの小皿。 丸や四角の南蛮の小皿は、食卓のアクセントに。 上写真は、昨年4月の窯だしの時に仕入ました品。。。ですので、今はございませんが 今年は6月窯だきです。もちろん、参ります! のちほど、hibiホームページでご紹介させていただきます。 ![]() 器とそら豆の色合わせがきれいだったので、写真に。 直径約15cm、取り皿として。 ときどきケーキにも使ってます。 石田さんの器は、適度に薄くて適度に軽くて、表面ラインもすっきりと美しく、南蛮の器のごつい男性的イメージとは違います。 なのに、丈夫です。しんのある美人でしょうか。 おかずを器に盛った時のときめき、器どうしの取り合わせを見とめた時のときめき、ささやかな喜びです。 ちなみに、食器として食卓に出してます真っ白いホーローバットと明るいだいだい色レンガ色墨色と複雑な南蛮皿、合います。マイブーム^^
by hibi-kurashi
| 2012-06-17 00:06
| 商品案内
|
店舗
www.hibi-kurashi.com/
〒790-0006 松山市南堀端町4-8 ハマダビル1F南 電話・FAX 089-933-3584 hibi.kurashi@gmail.com 営業時間/11:00~18:00 定休日/水・木・第2日曜 カテゴリ
以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||